こんにちは!りょち(@RyochiBlog)です。
今日は一般的なGoogleの検索順位毎のクリック率を把握した上でキーワードをどのように考えていくかについて解説していきたいと思います。
当たり前の話ですが、Googleの検索結果で1位になるか10位になるかでは同じ1ページ目に表示されていたとして結果に大きな差が生まれることがよくあります。
もちろん上位であればあるほど嬉しいのですが、10位だったとしてもキーワード次第では戦い方がちゃんとあるんです。
そんな話を今日はお伝え出来ればと思っています。
もくじ
検索順位別のクリック率データについて
まずはGoogleの検索結果に出てくる順位毎の一般的なクリック率を簡単にご紹介していきます。
2017年にInternet Marketing Ninjasより公表されたクリック率データによると下記のような結果になっています。
商標名などの単一キーワードにおけるクリック率
単一キーワードの検索順位 | クリック率 |
---|---|
1位 | 21.12% |
2位 | 10.65% |
3位 | 7.57% |
4位 | 4.66% |
5位 | 3.42% |
6位 | 2.56% |
7位 | 2.69% |
8位 | 1.74% |
9位 | 1.74% |
10位 | 1.64% |
ご覧の通り、単体のキーワードであれば1位と10位ではかなり大きな差が開いていることが分かります。
もしあなたが単一キーワードで上位表示を狙うのであれば3位以上には上げていかないと収益に大きな差が出てしまうということが分かります。
仮に月間検索数が1000回のキーワードであれば、1位は211クリック、10位なら16クリックとかなり大きな差があることが分かります。
実際僕も経験がありますが、単一キーワードの場合、10位の時と1位の時では売り上げに大きな差が出ました。アフィリエイトの売り上げも普通に10万円以上が簡単に変化してきます。
では、単一キーワードではなく複合キーワードの場合はどうなるかを見ていきましょう。
複合キーワードにおけるクリック率
こちらは「商標名+口コミ+レビュー」などの複数のキーワードに対するクリック率を表しています。
複合キーワードの検索順位 | 3語キーワード | 4語キーワード | 5語キーワード |
---|---|---|---|
1位 | 51% | 57% | 65% |
2位 | 34% | 37% | 39% |
3位 | 29% | 33% | 37% |
4位 | 23% | 27% | 30% |
5位 | 20% | 25% | 20% |
6位 | 17% | 17% | 26% |
7位 | 15% | 15% | 13% |
8位 | 15% | 14% | 9% |
9位 | 12% | 9% | 6% |
10位 | 11% | 13% | 5% |
合計 | 227% | 233% | 249% |
ご覧の通り、1位のクリック率がかなり高い確率に上昇しています。また、合計クリック率が100%を超えているのは同じ人間が2回以上クリックする可能性が高いことを表しています。
要は複合キーワードの方が検索している情報をより詳しく知りたいと思っているユーザーが多いということが分かります。
注目して欲しいのは3語の複合キーワードの場合10位であっても11%のクリック率があるということです。先ほどの単一キーワードと比較すると10倍程度の差がある訳です。
つまり、複合キーワードであれば10位であったとしてもある程度のアクセス数は望めるということです。
では、この結果を踏まえた上で、どのようなキーワード戦略を立てていくべきかを解説していきます。
順位毎のクリック率を考慮したキーワード戦略
アフィリエイトやブログを始めたばかりの方はどんなキーワードをメインにしてサイトへのアクセス数を増やすかを色々と考えておられると思います。
誰でも最終的に求めるのがとりあえず「商品名単一キーワード」で上位表示を狙うという考え方です。確かにこれで3位以内に入れば大きな収益が期待出来ます。
しかし、トップアフィリエイターがこぞってこのキーワードは狙ってきます。中古ドメインでも使わない限り、初心者にとってはなかなか上位表示するのは難しいというのが現状です。
順位毎に狙うキーワードは変化する
商標名関係のキーワードで戦っていく場合、順位毎に狙っていくキーワードを変化させる必要があります。
「言っている意味が分からん!」という方も多いと思いますので詳しくご説明します。
例えば、「商標名+購入」というキーワードは非常に購買意欲の高いキーワードになります。商品を買う前に購入出来る場所だけを探している方がほとんどなのだから当たり前ですよね!
なのでほとんどの場合、ユーザーは検索順位の1位~3位くらいのサイトの中で完結してしまうんです。複合キーワードの平均クリック率で10位の場合、約10%のクリック率がありましたがこのキーワードの現実は間違いなく違います。
これに関しては僕もいくつも自分のサイトで検証してきました。サーチコンソールに登録しておけばクリック率は見れるので自分で試すこと調べることが出来ます。
購買意欲の高いキーワードは上位表示を狙うしかない!
つまり、購買意欲の高いキーワードに関しては上記で紹介したクリック率は当てはまらないということです。
なので、もし購買意欲の高いキーワードを狙う場合は必ず3位以内を狙うようにしていきましょう。
実際僕の所有のサイトで購買意欲の高いキーワードで6位~10位あたりに推移していたサイトの販売数は5件以下/月でした。検索ボリュームは1万回~10万回/月の商品なのにも関わらずです。
予想と比べて全然売れてくれません。
購買意欲が普通のキーワードの場合は10位以内を狙う
一方で購買意欲が普通のキーワードも存在します。例えば、「商品名+口コミ」などですよね。
多くの方がこのキーワードを狙ってアフィリエイトしていますが、このキーワードで10位以内に入った場合は以外と売れてくれます。
というのも口コミを知りたい人はいろんなサイトを観覧する傾向にあります。つまり、1ユーザーが2サイト以上を見るというのもザラにある訳です。
なので、このキーワードを狙う場合は10位以内、1ページ目の表示でも十分に売れてくれます。
先ほどご紹介したクリック率がおおよそ当てはまるキーワードです。
コピーライティングによっても変化はすると思いますが、仮に月間検索ボリュームが1万以上の商品で10位以内に「商品名+口コミ」でランクインした場合は50件以上の売り上げがあがることも珍しくありません。
クリック率はキーワードによっても変化する
最初にご紹介したクリック率はあくまでも目安であり、クリック率はそのキーワードによって大きく変化するということを覚えておいて下さい。
実際に自分でいろんなサイトや記事を書いているとその感覚が分かってくるはずです。
定期的にサーチコンソールの「検索パフォーマンス」を確認し、クリック率を測定してみて下さい。
まとめ
今回は一般的な検索順位に対するクリック率と、キーワード毎の戦略についてお話してきました。
少し話がバラバラになってしまったので僕が言いたかったことを簡単にまとめます。
- 単一キーワードで順位3位以下はアクセスが少ない
- 複合キーワードは1人あたり2クリック以上されることが多い(購買意欲が普通の場合)
- 複合キーワードの中でも収益に繋がるかどうかはキーワード次第
- 購買意欲の高いキーワードは3位以内に入らないとキツイ
- 購買意欲が普通のキーワードであれば10位以内を目指そう
僕が5年近くアフィリエイトをしていて感じるのが上記のポイントです。
本当にそうなるかどうかはご自身でサイトを作って検証をしてみて下さいね。
今回は以上です。最後まで読んで頂きありがとうございました。