日々努力
継続ってすばらしい
アフィリエイト

ブログと日記の違い!集客を目的とするなら書き方は変わる

ブログと日記の違い

皆さん、こんにちは!りょちです。

今日はブログと日記の違いという事について僕の意見を書いていきたいと思います。

現在、集客数を増やして、ブログを成長させていきたいと思っている人の中にたまに勘違いをされている方を見かけます。

ブログ=日記ではない」ということを分からずに記事にしてしまっているパターンです。ブログ=日記という視点で捉えているとせっかくの見込み客が離れていってしまい、せっかく他に書いた有益な記事の効果が薄れてしまうことにもなりかねないので注意して下さい。

では、どういうことか説明していきます。

日記記事には価値はほとんど無い

日記記事 価値なし

いきなりキツイ事を言いますが、日記記事にはほとんど価値がありません。あなたが有名人ならば話は変わってきますが、一般人の日常に残念ながら世間は興味がありません。

見ず知らずの他人の「今日はおうちで鍋たべるよ~」や「子供が今日は熱を出して大変なことに…」…等々の日記記事を読まれることはほとんどありません。

集客していく上で多くの人の入り口になってくるのは「悩みを解決」出来る記事であり、個人的な日記記事で集客できることはほぼ不可能です。

日記記事を書くことは簡単です。悩みを解決出来るような記事を書くには頭を使って、時間をかけて記事を作成していく必要があります。ついつい簡単に書けてしまう日記記事を書いてしまいがちですが、無駄に終わってしまうことが多いのでやめた方が良いです。

「個人のブランディングとして日記を書いているんだ!」っと反論されることがありますが、ブログに書いてもブランディングは出来ません。どうしても日記記事を書きたいというのであればSNSを利用してそこに投稿する方が得策です。

ネガティブな感情・気持ちは記事にしても興味が出ない

単なる怒りや悲しみを書いた記事はネガティブなイメージを植え付けるだけで訪問者からの支持を得ることは出来ません。

ネガティブの内容から解決する方法を提示するというのは有効な手段ですが、感情的にネガティブの内容だけをつらつらと書いてもただの同情を誘う記事にしかなりません。

むしろこの場合印象が悪くなってしまい集客どころか逆効果になってしまいます。

ネガティブな感情・気持ちを上手く変換する方法

人間だれしもネガティブな感情を持つことはありますし、それを訪問者に伝えたい場合に僕が使う方法をご紹介します。

例を挙げるため、当ブログの場合でネガティブ感情を発信する場合は以下の通りです。

ネットにあるアフィリエイト情報は何が正しのか分からない!「無料」と謳っていても結局は最後にお金を情報弱者から奪うやり方が許せない!自分が何も分からなかった時、いろんなものにお金を払ってきた…稼ぐのが目的なのにお金は出ていくばかり。

こんな詐欺まがいがまかり通るネットビジネス業界に腹が立つ、当時の自分のような人にも分かりやすく解説したい、その中で僕自身を気に入って貰えた方だけに僕のサービスを購入して欲しい!そんな思いからこのブログを立ち上げました。

あくまで一例ではありますが、僕のネガティブな感情をプラスに変える場合は上記のように発想を転換します。

つまり、今自分がそのブログに熱を注いでいる理由に繋げていくことでネガティブな感情をプラスに変換し、共感を生む記事に仕上げることが出来ます。

ネガティブな感情をどうしても訴えたい場合はこのように変換してみて下さい。

日記から脱却し、正しいブログ運営を目指す

日記からブロガへ

では、どのように日記から脱却し、正しいブログ運営をしていけば良いのでしょうか。集客に繋がる記事を書くにはどういった事を書けば良いかをここでは紹介します。

日記脱却のための集客記事
  1. 訪問者の悩み解決やノウハウを伝授出来る記事
  2. 執筆者の人物像が見える記事
  3. リアルな口コミ・体験談が分かる記事
  4. ブログの専門性が明らかになる記事

大事なポイントは上記の4点の記事を作成することです。

日記記事から脱却するには人から必要と思われる記事を書く必要があります。

訪問者の悩み解決やノウハウを伝授出来る記事

これはどんなブログにも必要な記事で訪問者の悩みを解決出来る情報をどんどん提供できる記事を作成する必要があります。

ブログ全体の中で8割くらいは「悩み解決・ノウハウ」記事を入れていくと良いと思います。

集客するにはこの内容の記事が一番効果的で、逆に言うとお悩み解決・ノウハウが全く存在しないようなブログでは集客出来ることはありません。

執筆者の人物像が見える記事

記事を書いている人間がどんな人間なのかを知ってもらうための記事です。どうして今のビジネスをやっているのか、なぜあなたの問題を解決出来るのか、など、執筆者がどういう人間か分かってもらうための記事も大切です。

この記事があるだけで「この人はこの分野に関して詳しいだな」っと思って頂くことが出来、発信する情報に対し興味や関心を持ってもらうことが出来ます。

当ブログでいうと下記のような記事を書いています。僕の過去にも触れながらアフィリエイトに関する想いを訴えています。

アフィリエイト 難しい
アフィリエイトは難しい!初心者が稼げない理由を暴露【2019版】アフィリエイトは難しいといったことを2019年になった今でも耳にすることがよくあります。 アフィリエイトについて詳しくない友人など...

こういった記事はちょこちょこと増やしていき、自分を知ってもらう機会に繋げていきたいと思います。

ブログの専門性が明らかになる記事

人物像が見える記事とも少し似ていますが、プロフィールやサイドバーなどに過去に実績や保有資格、セミナー情報を載せるとより効果的です。

ただ、ブログ内に詳しく専門性が明らかになる記事を用意していたとしても大量の記事の中に埋もれてしまうことがあるので、日々記事を書く中で積極的に専門ビジネスに取り組んでいるという内容を書いておけば、より信用性が高まります。

また、SNSなどを活用し、専門性の高い情報も積極的に発信するのも効果的です。

リアルな口コミ・体験談が分かる記事

アフィリエイトをする場合でも本当にリアルな口コミってとても大事になってきます。自分がまずは使ってみて良さ・悪さが分かる記事をしっかり書くようにしましょう。

よくデメリットを書くと商品が売れないのではないかと不安になる方がいますが、今まで色んなアフィリエイトサイトを作ってきて思うのは、デメリットを書かなかった方が逆に売れ行きが悪くなります。

訪問者が求めているのはリアルな口コミであって、企業が宣伝するようなメリットばかり書かれたものでは信用されませんし、ブログというツールの存在価値も無いと僕は思っています。

また、自分のサービスが何かある場合は積極的に「第三者」の意見を取り入れてみて下さい。頂いた感想や口コミをブログに掲載するのも効果的だと思います。

最後に

今回はブログと日記の違いという視点で記事を書いてきました。その中で本当に集客出来るブログにはどういった記事が必要なのかもご説明しました。

まだまだ、僕も完璧ではありませんが、上記の理想を目指してブログを執筆している毎日です。

ブログが最近日記っぽくなってきたなっと感じる方は参考にしてみて下さいね。アクセスが伸び悩んでいたり、アフィリエイトが全然コンバージョンしないという方はひょっとすると該当する部分があるのかもしれません。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。